119件ヒットしました。
No. 136
和式のトイレのレバーを足で踏む人がいて、汚れていたり、濡れていたりと、マナーを見直し、皆で気持ち良く使用したい。
No. 2105
車椅子用トイレの手洗い場の下が狭いため、足が入らなくて困ります。
No. 2112
私は身体に障害があり、トイレでは素足で立つ必要があります。足置きみたいなものがほしいです。
No. 2120
私は視覚に障害があります。最近駅などでトイレの位置(男性、女性、多目的など)の音声アナウンスが増えてきてありがたいです。できれば、公共性の高い地域センターなどでもそうなってほしいと思います。外国語対応もあると良いですね。それから、補助犬ユーザーでもあるので、公共施設やオリンピック・パラリンピック会場のようなところでは、補助犬に排泄させられる場所があると安心です。
ちなみに、現在開催中のブラインドサッカー世界選手権の会場には、身体障害者用はもちろん、補助犬用のトイレも用意されています。
No. 2132
高速道路で渋滞にはまった時にもよおしてしまい大変苦しみました。同乗者もいるためどうすることもできず冷や汗が止まりませんでした。何かよい方法はありませんか?
No. 23
災害時トイレには関係ありませんが、最近、訪日中国人が激増し、トイレの使い方が非常に汚いです。「日本のトイレは紙はちゃんと流せるのでゴミ箱にペーパーを入れないように」と掲示を徹底して欲しいです。すべて違法のノンライセンスガイドがきちんと説明しないからです。
No. 69
他の人のマナー、清掃状況。商業施設で、外国の方が手洗いを市内で出るのを見た。
No. 70
汚いトイレは使いたくない。汚いと、さらに、使い方マナーが悪くなると思う。
No. 102
外国にくらべて、たいがいのトイレは美しい。強いて言えば、公園でトイレットペーパーが無い所がある。理由が、盗難のため?と書いてあった。
No. 115
掃除がされていない。マナー(利用者の)が悪く、使えないトイレがある。あるいは、公衆トイレ(公園など)は、入りにくい(危ない)
2017年1月17日
2017年1月10日
2017年1月3日
2016年12月27日
2016年12月20日
2016年12月13日
2016年12月6日
2016年11月29日
2016年11月22日
2016年11月15日
2016年11月8日
2016年11月1日
2016年10月25日
2016年10月18日
2016年10月11日
2016年10月4日
2016年9月27日
2016年9月20日
2016年9月13日
2016年9月6日
2016年8月30日
2016年8月23日
2016年8月16日
2016年8月9日
2016年8月2日
2016年7月26日
2016年7月19日
2016年7月12日
2016年7月5日
2016年6月28日
2016年6月21日
2016年6月14日
2016年6月7日
2016年5月31日
2016年5月24日
2016年5月17日
2016年5月10日
2016年5月3日
2016年4月26日
2016年4月19日
2016年4月12日
2016年4月5日
2016年3月29日
2016年3月22日
2016年3月15日
2016年3月8日
2016年3月1日
2016年2月19日