577件ヒットしました。
No. 390
洋式でない所もあるので洋式にして欲しい。空間が狭い所もあると思う。
No. 2097
「みんなのトイレ」は赤ちゃんや子どもも使うのに、衛生的に心配なところがあるので、きれいにしてほしいです。
No. 2116
男女共用のトイレで、男性用小便器が見えてしまうものがありました。
見られるほうも嫌だろうし、見るほうも嫌です。
No. 2119
男性トイレの個室の数が少なくて困っています。私はトランスジェンダーなので個室しか利用ができません。男性トイレの個室の数を多くして欲しいです。
No. 2121
自分はトランスジェンダー(女性の体で男性装)なので、他人の視線が気になって公衆トイレの利用をためらいがちです。トイレは男女別にしないで欲しいです。身体障がい者用トイレがある場合は利用しますが、身体に障害は無いので罪悪感があります。人気のない時・場所を選んで入るようにしています。我慢できない時は人がいても仕方なく入りますが、いつもトイレはしんどい場所です。
No. 2124
公園のトイレは「暗い」ところが多く、大人でも利用するのがこわい時があります。「明るく」して子どもでも使いやすくして欲しいです。
No. 2126
日本は基本的に「安全」指数が高く、公共トイレに関しては「安全」が前提となっていますが、外国人ビジターが多くなると、トイレ環境にも「リスクマネージメント」が重要になると考えています。
No. 2127
外出先のトイレは個室といえども上下が開放されているため、便秘の私は音や臭いが気になって排便できません。完全個室のトイレが欲しいです。
No. 2132
高速道路で渋滞にはまった時にもよおしてしまい大変苦しみました。同乗者もいるためどうすることもできず冷や汗が止まりませんでした。何かよい方法はありませんか?
No. 2133
痔が治って以来、温水洗浄便座は必須となっているため、使える場所が常に把握できると良いです。
No. 2134
どこにトイレがあるかの表示が少ないと思います。案内表示が小さかったり、他の表示が邪魔して見えなかったりするので、もっと大きな表示や看板をお願いしたいです。
2017年1月17日
2017年1月10日
2017年1月3日
2016年12月27日
2016年12月20日
2016年12月13日
2016年12月6日
2016年11月29日
2016年11月22日
2016年11月15日
2016年11月8日
2016年11月1日
2016年10月25日
2016年10月18日
2016年10月11日
2016年10月4日
2016年9月27日
2016年9月20日
2016年9月13日
2016年9月6日
2016年8月30日
2016年8月23日
2016年8月16日
2016年8月9日
2016年8月2日
2016年7月26日
2016年7月19日
2016年7月12日
2016年7月5日
2016年6月28日
2016年6月21日
2016年6月14日
2016年6月7日
2016年5月31日
2016年5月24日
2016年5月17日
2016年5月10日
2016年5月3日
2016年4月26日
2016年4月19日
2016年4月12日
2016年4月5日
2016年3月29日
2016年3月22日
2016年3月15日
2016年3月8日
2016年3月1日
2016年2月19日